2025年3月30日(日) <HAPPYコンサート>
2部



集合写真撮り
2部開演前に撮りしました!







笑顔がいっぱいですね!
皆様、誇り高いスタッフTシャツ!多い(笑)




時間通り12時45分に、
「HAPPYコンサート」2部はスタートした!



[2部]



オープニング
皆さまの歌声で幸せいっぱいの春を運んでね!の
”春よ来い”





オープニングは2部全員で
「春よ来い」がスタートした♪

全員で合唱演奏するのはコロナ後、今日が初めて!
素敵な歌声がハストピアに響き渡りましたね




[ はじめの言葉 ]



「はじめの言葉」の
仲良しのみおちゃん、ちおりちゃん、が舞台に登場
しっかりと大きな声で上手に言えましたね(⌒∇⌒)
素敵な「はじめの言葉」になりました




[ ゲスト演奏 長谷生 雅」

エチュード第2番(ショパン)
ピアノ・ソナタ第3番(プロコフィエフ)

 
 
 

 

雅ちゃんの演奏の始まると、ホールの客席からはどよめきが・・・
素晴らしいを通り超えて、11歳とは思えない衝撃の演奏でしたね!!
その後のインタビューでも「一日8時間練習している」の言葉に
またまた悲鳴に近い声があがりました!
想像を絶する練習時間に皆様驚きますよね

そしてお母さまにもインタビューさせて頂きました。
雅ちゃんを育てるにあたりの、教育方針に皆様納得でした。
素晴らしい子育てのヒントなどを得ることが出来ました。
雅ちゃん、そしてお母さま今日はありがとうございました。




[表彰式]



5年 ちかちゃん・はるき君・こじろう君・こたろう君・あやかちゃん
こたろう君・なつ君・松本さん・りりなちゃん・そうた君
 表紙の絵  まおちゃん

「継続は力なり!おめでとうございます!
本当に良く頑張りました。
時間が許したら一人一人に、
いっぱいの言葉でお祝いしてあげたかったです。
これからもピアノを通して
音楽を沢山楽しんで下さいね」

そして、表紙の絵は・・・
⌒∇⌒)
HAPPYコンサートに相応しい可愛い絵ですね。

ありがとうございました。


表彰式では、全部で11名の生徒さん達が表彰されました\(^_^)/




[皆さんの、ロビー、舞台袖の様子]

さあ!いよいよ演奏の発表です

ソロ、アンサンブル共に、みなさん頑張りましたね
本番が一番素晴らしかったです。
2年に1回の発表会、皆様の成長にgeko先生舞台袖から見ていて
ウルウルでした・・・


ソロ演奏の写真は掲載しませんが、
皆さんの、様々なシーンの写真を載せました!



 


   


笑いあり、あっ!!!! ドキドキあり、感動の涙もありました。
こんな感じでコンサートは続いていった。



アンサンブルの始まり、はじまり・・

今度はアンサンブルだけを写真でまとめてみたので、ご覧下さい。

geko教室のアンサンブルは何時も、
こんな楽しいタイトルが付いているのです



♪必ずうまくいくと信じる気持ちを歌にのせて
”愛は勝つ”




♪タップダンスカッコよい!の
”ミッキーマウス・マーチ”


 


♪ギターも入り、みんなノリノリで弾こう!の
”GET WILD”





♪ミステリアスなこの曲大好き!でも難しい~の
”異邦人”






♪合唱で命の大切さを歌ったこの曲お届けいたします♪!の
”いのちの歌”


 


♪ピアノ1台に4人、息を合わせて駆け抜けます!の
”天国と地獄”



アンサンブルは、お友達と一緒に合わせるので
楽しくてみんな大好きだね(⌒∇⌒)
本番でも息を合わせて、とっても上手に弾けました



[ゲスト演奏  柳澤純子]

「革命のエチュード(ショパン)」
「テンペスト 第3楽章(ベートーヴェン)」


    
     

純子さん2部では鮮やかな黄色のドレスにお着換え、とっても素敵ですね♡
2部でも演奏の前に曲の背景などを分かりやすく説明して下さった。
皆様、なるほど・・・・
と納得しながら聞いていました。曲の事を知ってから聴くと違いますね~

演奏はもう素晴らしくて、 さすがピアニストの演奏に
geko先生はじめ、皆様も聴き入っていましたね♪
テンペストには・・・涙が溢れましたね。。。

純子さん、ありがとうございましたm(__)m




[講師挨拶]

 
 

そして、講師挨拶で
皆さんから感謝の花束を頂きました(⌒∇⌒)
私からも、なおこ先生と、山際さんに花束を差し上げました。

geko先生の挨拶は、
みなさん、緊張の中大きな舞台で本当に頑張りましたね!

音楽は音を楽しむと書きます。でも、音を楽しむのには努力が必要ですよね。
頑張って頑張って練習すると、音を楽しむ事ができます♪
また二年後に向けて切磋琢磨しながら、音楽を楽しんでいきましょうね!
と、1部から少しステップアップしてお話して、
最後に、沢山の皆様に「ありがとうございました」と
感謝の気持ちを申し上げましたm (__)m




舞台に全員集合!の「オー・ハッピーディ」





geko先生・なおちゃん・みなこちゃん伴奏「オー・ハッピー・ディ」で
全員舞台に上がってきました!




メリーポピンズの世界へ!皆で歌おう♪の「チムチムチェリー」





もっとハッピーになる曲は??メリーポピンズから「チムチムチェリー」
あれ?なおちゃんのピアニカで「チムチムチェリー」が聴こえるね(⌒∇⌒)
そこに両側から、メリーポピンズ(mika先生)とバート(さゆりちゃん)が登場!
映画のワンシーンみたいね♡

そしてはるき君とおうかちゃんの伴奏で「チムチムチェリー」を大きな声で歌ったね♪




ラストだよ!歌って踊ってHAPPYになろう!の
「スーパーカリフラジリスティック・エクスピアリドーシャス」




ラストは さゆりちゃん、mika先生の伴奏で
「スーパーカリフラジリスティック・エクスピアリドーシャス」みんなの踊りが可愛い(⌒∇⌒)
ふわふわスカーフが華やかね、最後のポーズもバッチリ決まったね






[おわりの言葉 ]

そして「HAPPYコンサート」の締めくくりは、
おうかちゃん、けいた君の「おわりの言葉」




 


おうかちゃん、けいた君の二人の大きな声が、ホールに響き渡った。
とても上手に言えました


2部の発表会は終了致しました




そして・・我が教室の優秀なスタッフで写真撮り忘れました(´;ω;`)ウゥゥ

昨夜も遅くまで・・
そして今日は朝から一日、
動きっぱなしだったね

レジスト、ピアノ、ホール、受付、記念品係・・・etcと
また、初めてスタッフになった中学生のスタッフさんも
本当に良く頑張りました!!

スタッフの皆さん、
自分の演奏もある中でも素晴らしい動きでした。
そして、なによりもスタッフの笑顔最高でしたね

みんなで心を一つにして進めてきたお陰で
時間よりとても早くに終了する事が出来ました。
ありがとうございました

そして、そして今年はやっとスタッフ打ち上げが出来ました
\(^_^)/
打ち上げの様子はこちらからです。


発表会を終えて。。。

生徒さん達、スタッフのみなさん、保護者の方々・・・
そして沢山の皆様に支えられなら
無事に発表会を終える事が出来ました。
改めて感謝・感謝ですm(__)m
geko先生を
支えて下さったスタッフはじめ多くの皆様、
ありがとうございました。
本当に感謝の一言に尽きません。

    

心のこもったお花やお祝いを頂いた事、深く感謝いたします。
geko先生はとっても、とっても嬉しかったです。
皆様、ありがとうございました

最後に、友人や懐かしい生徒さん達が、
お祝いに駆けつけて下さった
懐かしい生徒さん達にも会えてgeko先生嬉しかったです。
みなさん、ありがとう!!o(*^▽^*)o~♪


最後に写真屋さんのお心遣いで、ホームページ、アルバムも作成(これからですが)できました。

また今年は、うたさんに教わりYouTubeに
限定公開で「HAPPYコンサート」をアップでき、
ブルーレイディスクもまっちゃんが作成して下さいました。

皆様に深く感謝いたしますm(__)m



後日、皆さまから寄せられた
「HAPPYコンサート」の感想は


こちらです!